せっかく留学したけど、週末や休暇をどうやって過ごそうか悩んでいる方も見えるかもしれません。
おうちで勉強やリラックスも良いですが、外に出て新しい経験をすることで気持ちをリフレッシュさせることができますよ。
マンチェスターには見所がたくさんありますが、今回は現地の人ならではの楽しみ方を紹介します。
せっかくイギリスに来たから、何か新しい経験をしてみたいという方におすすめです。
【イギリス留学】社会人におすすめのマンチェスターの過ごし方

公園に行く
イギリス人は公園を散歩するのが好きです。日本で公園と聞くと、遊具が置いてあって子供が遊ぶ比較的狭い公園をイメージすると思いますが、イギリスでの公園は自然がいっぱいでとても広く、野生のリスや白鳥などにも出会えます。
特にマンチェスター最大のHeaton Parkは全部回るのに丸一日かかるかもしれません。休日は家族連れやカップル、ご年配の夫婦など男女老若問わず多くの人で賑わいます。
ウォーキングやピクニック、ランニング、サイクリングやサッカーなど公園での需要は多岐に渡ります。
ただ日本の公園と違い、たいていの公園は夜になると施錠するので日没が近づいたら帰ることをおすすめします。
閉園時間が決まっていないことが多く、私はのんびりしていて一度閉じ込められ、園内の問い合わせ先に電話して開けに来てもらったことがあります。
マンチェスターでお勧めの公園
Heaton parkhttps (マンチェスター最大の公園)
Peel Park (スクーターを借りて近辺を巡れる)10分間無料トライアル、以後50ペンス/分
犬と散歩
犬と散歩できるサービス(有料)があります。イギリスでは動物好きが多く、犬を飼っている人がたくさんいます。
その中で犬を散歩してほしい人と、犬を散歩したい人をつなぐ仲介システムがあり、登録すると犬と散歩できるというサービスがあります。
留学生はホームステイ先で犬を飼っている事を除き、犬と触れ合う機会は少ないでしょうから犬好きにはきっと楽しいサービスだと思います。費用の中には保険が含まれています。
参考ウェブサイト
Borrow my doggy
カフェ・パブ
イギリス人はお酒が大好きです。特に金曜の夜から日曜日の夜にかけては多くの人がパブに集います。
基本的にイギリス人はシャイですが、お酒を飲むとよくしゃべるようになります。
現地の人と楽しく飲みたいという方はパブに行くのもおすすめです。サッカーを観戦しながら飲めるところも多いです。
入店の際、身分証明書の提示を求められることがあります。また、既に酔っている場合入店を断られる場合もあります。
現地のカフェではイギリス伝統の紅茶やスコーンを楽しむことができる場所がいくつかあります。
素敵なティーポットに入った紅茶とおしゃれなお皿に盛られた小さなケーキやサンドイッチはとても可愛らしいです。イギリスのアフタヌーンティーを体験したい方には是非オススメです。
お勧めのパブ
Sinclair_s_Oyster_Bar (比較的賑やか。テラス席も楽しめる)
Walkbout (スポーツ観戦可。平均的に静かで落ち着いた雰囲気)
お勧めのカフェ
Richmond Tea Rooms (時間帯によっては待ち時間が30分から1時間程度ある可能性あり)
教会
マンチェスターには美しい教会が数多くあります。その多くは日中解放されていて、入場料なしで自由に見学することができます。
チャンスがあれば信者の方によるお祈りを見学することも可能です。美しいステンドグラスを用いた内装や、教会のオルガンに合わせての合唱はとても美しいです。イベントなどはウェブサイトから確認できます。
ふさわしくない服装(肌の露出が多いなど)は避けること、また写真撮影などの規則があります。Manchester Cathedralには無料のツアーもあり、キャンドルに3ポンドの寄付が可能です。
また、お祈りや通常の見学以外でもバレエやバイオリンなどの演奏会も行われています。Candlelightでは夜明かりを落とした中でキャンドルを灯し、演奏や演技が行われ、とても幻想的です。チケットは約15ポンド~ウェブサイトで購入が可能です。
おすすめ教会
Manchester Cathedral
Church of the Holy Name of Jesus
Candle lightチケット情報
fever
ドライブ
ドライブも人気で、オープン日本ではあまり見かけないオープンカーを持っている人は意外と多いです。晴れの日の週末にはルーフをオープンしてドライブしている人も見かけます。
また私たち日本人でも、日本の免許証を持っていれば追加料金を払うだけでイギリスの国際免許に切り替えることができます。国際免許をゲットすれば、レンタカーを借りてドライブに行くことも可能です。
イギリスも日本と同じ左側通行なので、比較的運転はしやすいかもしれません。私が留学していた時に、クラスメートたちがドライブに誘ってくれたこともありました。
ただ、AT限定で取っているとAT車を見つけるのが少し難しいかもしれません。運転免許証を持っていて、イギリスでドライブされたい方は免許を持参されると便利です。
さいごに
いかがでしたでしょうか。留学中でなかなか経済的、時間的に制限があるかもしれませんが、留学でイギリスにいられる時間は限られているので、ぜひ機会があればこの現地人的休日の過ごし方を是非試してみてください。きっといい思い出になると思います。