ポケモンスナップ(Switch)が面白くない&つまらないと言われる口コミ評価をご紹介します。
Nintendo Switchソフト「New ポケモンスナップ」が2021年4月30日に発売され、8月10日アップデートされることとなりました。
前作のニンテンドー64から22年後の今回の新作発売。
期待されていたものの、つまらないや面白くないとの声が上がっています。
どんなところがつまらない&面白くないのか、アップデートでは何が変るのでしょうか。
ポケモンスナップとは
ポケモンスナップは、主人公が冒険しながら野生ポケモンたちを写真撮影し、博士から写真の評価をもらい、新しいステージへ進んでいくというゲームです。
木々が生い茂るジャングルや広大な砂漠など、それぞれ環境が異なる島々が点在している「レンティル地方」。
手つかずの自然が残されており、そこに暮らすポケモンの生態や自然環境については、調査がほとんど行われていない。
主人公はカガミ博士からの依頼で、大自然に溢れる島々を訪れ、いきいきとした野生のポケモンを写真に撮って、生態を調査していくことになるぞ!
ポケモンたちの野生ならではの表情やしぐさを発見しながら、自分だけのポケモンフォト図鑑を作りあげていこう。
(『New ポケモンスナップ』公式サイト)
ポケモンスナップが面白くない&つまらない理由

- ポケモンが200ぐらいしか出現しないのがつまらない
- 同じコースを行って、ただ写真を撮るだけなのがつまらない
- 調査レベル上げが面倒で、義務みたいになってきて疲れる
- 刷毛背により写真評価の採点基準が機械的で、たとえ綺麗に撮れていても低評価だったりする
- ゲームの進行や撮影が難しい
- バトルがないのでポケモンゲームとしては面白くない
ポケモンスナップのアップデート

3つの新エリアと20匹の新ポケモンが追加予定とのこと。
ポケモンの数が少ないことがつまらない&面白くないといわれる理由の一つだったので、少しだけ改善されたようですね。
出現ポケモンの数としては、そこまで大幅に増えるわけではありませんが、少なくとも新しいポケモンに出会えるということですね!
また次回のアップデートで色違い出現のうわさが出ていましたが、今回は色違いの出現はないそうです。
今後のアップデートに期待しましょう。
さいごに
ポケモンスナップは、バトルではないポケモンそのものの良さを写真に収めるゲームです。
「写真を撮るだけの単調なゲーム」や「調査レベルを上げる作業」が飽きる原因となっていることがわかりました。
アップデートでは、新エリアとポケモンが追加されるほかに何か新しい変化はないようですが、今後写真撮影以外の要素も出てくることに期待です。